2016年04月17日
4月17日の記事
先日シューズを新調しました。
simmsFS。

仲間内では安価の履きつぶし派が多数ですが、物は試しと購入。
素材や補強がしっかりしていて、使用によるつま先周辺のダメージに強そう。
早速歩いてみたくなったので、天神川水系へ出かけました。
剣道氏と合流し、まずはサクラ調査。
割愛
車の温度計は27度。
暑い・・・

セオリー通り(笑)
シューズ全体の剛性はすごく高い気がしますが、剛性が高い分今の所、吸い付くようなグリップ力はイマイチな気が。
下したての状態から、使い込んでその辺が変わってくる事を期待します。
釣りの方は

ボーズ逃れの1ピコ。
まだ体力回復には時間がかかりそうでした。
それと新コンセプトのミノーもテストしてきました。
こっちもまだ時間がかかりそうです。
simmsFS。
仲間内では安価の履きつぶし派が多数ですが、物は試しと購入。
素材や補強がしっかりしていて、使用によるつま先周辺のダメージに強そう。
早速歩いてみたくなったので、天神川水系へ出かけました。
剣道氏と合流し、まずはサクラ調査。
割愛
車の温度計は27度。
暑い・・・
セオリー通り(笑)
シューズ全体の剛性はすごく高い気がしますが、剛性が高い分今の所、吸い付くようなグリップ力はイマイチな気が。
下したての状態から、使い込んでその辺が変わってくる事を期待します。
釣りの方は
ボーズ逃れの1ピコ。
まだ体力回復には時間がかかりそうでした。
それと新コンセプトのミノーもテストしてきました。
こっちもまだ時間がかかりそうです。
2016年03月27日
3月27日の記事
今季の渓流シーズンも早いもので、解禁から一か月が立とうとしている。
それはもう早起きして1番乗りで川に立ち、夜明けとともにキャスト開始
一通り流し終えたら、暖かいコーヒーを入れて次の作戦を考えたりなんかして
釣れずとも充実した休日を満喫♪
実際、無意識の自分が目覚ましの息の根を止め
おはようございますの10:30。
現実はそんなである。
年度末ともなると仕事の量が増えて増えて増e
帰宅後のミノー作りは止まったまま。
しばらくまともに作れそうに無いな・・・

試作の1本を作るのがやっと。
それはもう早起きして1番乗りで川に立ち、夜明けとともにキャスト開始
一通り流し終えたら、暖かいコーヒーを入れて次の作戦を考えたりなんかして
釣れずとも充実した休日を満喫♪
実際、無意識の自分が目覚ましの息の根を止め
おはようございますの10:30。
現実はそんなである。
年度末ともなると仕事の量が増えて増えて増e
帰宅後のミノー作りは止まったまま。
しばらくまともに作れそうに無いな・・・

試作の1本を作るのがやっと。
タグ :veinte
2016年03月21日
3月21日の記事
サクラ2016開幕。
仲間は既に何人か櫻が開花した。
勿論自分の事のように嬉しいわけだが、
一人、また一人と開花していくその度に
自分を見失いそうになる。
人は人、俺は俺。
またそんな呪文を呟きながら竿を振る。
異常なし。

仲間は既に何人か櫻が開花した。
勿論自分の事のように嬉しいわけだが、
一人、また一人と開花していくその度に
自分を見失いそうになる。
人は人、俺は俺。
またそんな呪文を呟きながら竿を振る。
異常なし。
2016年02月28日
2月28日の記事
有給をバッチリもぎ取り、解禁日サクラチケットをゲットしました!(結局行くんかい笑)
タックルも買い直したし、準備万端!
今季も私の異常無し日記にお付き合いください。m(- -)m
今季は釣りとミノー作り、上手な付き合い方を見つけたいと思います。

タックルも買い直したし、準備万端!
今季も私の異常無し日記にお付き合いください。m(- -)m
今季は釣りとミノー作り、上手な付き合い方を見つけたいと思います。

タグ :Veinte
2016年02月14日
解禁まで目前
なのですが、今年は昨年までと違って、あまり鼻息荒く待っていないんですよね。
と言うのも、かくかくしかじか昨年盗難にあったサクラタックルをまた揃え直すという
謎のミッションの途中なのであります。
志のう orz
皆さん、車に置きっぱなしはいけませんよ!
代車の鍵穴をブチ抜かれるというウルトラCをかまされる事もあるのdどうか気を付けてください・・・
という話は置いておいて
年始からアングラーズ叉鬼さんへ私のミノーを置いていただくことになりました。
大変光栄なことと思い、日々気合いを入れて作成頑張っております。
只今の所、お取扱いしていただいているお店は
鳥取の「まやま釣り具様」、栃木の「アングラーズ叉鬼様」の2店舗になります。
是非貴方の自慢の渓流へ連れて行ってやってください♪



と言うのも、かくかくしかじか昨年盗難にあったサクラタックルをまた揃え直すという
謎のミッションの途中なのであります。
志のう orz
皆さん、車に置きっぱなしはいけませんよ!
という話は置いておいて
年始からアングラーズ叉鬼さんへ私のミノーを置いていただくことになりました。
大変光栄なことと思い、日々気合いを入れて作成頑張っております。
只今の所、お取扱いしていただいているお店は
鳥取の「まやま釣り具様」、栃木の「アングラーズ叉鬼様」の2店舗になります。
是非貴方の自慢の渓流へ連れて行ってやってください♪



2016年01月05日
明けましておめでとうございます!
シーズン終了と同時に年明けまでフェードアウトしていた訳でございますが、
新春のご挨拶申し上げます。
昨年は私のつたないブログにお付き合い頂きまして誠に有難うございました。
本年もこのブログを通して、渓流の素晴らしさをお伝えしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。

ミノー削りもモリモリお伝えしていきますよ~!
新春のご挨拶申し上げます。
昨年は私のつたないブログにお付き合い頂きまして誠に有難うございました。
本年もこのブログを通して、渓流の素晴らしさをお伝えしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。

ミノー削りもモリモリお伝えしていきますよ~!
2015年09月20日
秋の渓
クライマックスシーズンは魚がナイーブになる。
でも、一番ナイーブなのは
ナイーブな魚を追いかける釣り人である。
開店待ちよろしく山奥で日の出を待つ
宿命とも呼ぶべき秋の場所取り。
朝晩の冷え込みと共に、ますます早起きがしんどい。
秋の渓はやさしくない。
人の気配の無い所を探す。

我ながらスパルタンなコース選択だ。
オプションの蜘蛛の巣地獄も添えて。

迷走の末苦労して手にしたアマゴ。
サイズは大した問題ではない、秋の渓。
いや、言い訳か。

途中ポケットに入れてきたおにぎりをかじる。
気付けば蝉の声は聞こえなくなっていた。


ドラマは最後に起きた!
なんてことも無く
ルアーは綺麗に戻ってくる。
秋の渓はやさしくない。
でも、一番ナイーブなのは
ナイーブな魚を追いかける釣り人である。
開店待ちよろしく山奥で日の出を待つ
宿命とも呼ぶべき秋の場所取り。
朝晩の冷え込みと共に、ますます早起きがしんどい。
秋の渓はやさしくない。
人の気配の無い所を探す。
我ながらスパルタンなコース選択だ。
オプションの蜘蛛の巣地獄も添えて。
迷走の末苦労して手にしたアマゴ。
サイズは大した問題ではない、秋の渓。
いや、言い訳か。
途中ポケットに入れてきたおにぎりをかじる。
気付けば蝉の声は聞こえなくなっていた。
ドラマは最後に起きた!
なんてことも無く
ルアーは綺麗に戻ってくる。
秋の渓はやさしくない。
2015年08月09日
メイキングの話
連日30度越えが続く中国地方。
まとまった雨も無く、ホームの河川も厳しい状況です。
まぁ行けばそれなりでしょうが、なにせ
早起きムリorz
仕事の疲れが完全に休日に溜まるパターンですわ・・・・
くそぅ。
リアルタイムで絶賛出遅れ中なので、ハンドメイドネタでも書いてみましょう。

お気に入りのブルーバック。
車で言うキャンディー塗装の要領で吹いてます。
水から上げたトラウトの睨みってカッコイイですよね!
それをミノーで何とか表現したくて、試行錯誤しました。
割と手が込んだ工程になってしまいましたが。(^_^;)
こんな顔の鱒をネットインしたいものです。

シェル張りも3種類作ってみました。
シートの分、厚みとウェイトが増してしまいますが、綺麗だから良しとします!
仲間内でシーズン中に良い鱒をとった人に贈呈!という(笑)

色々あって、結局自分用が一本も無い事に気がつきました・・・
シーズン中の納品は終わったので、新しいモデルでも作ってみようと思っています。
まとまった雨も無く、ホームの河川も厳しい状況です。
まぁ行けばそれなりでしょうが、なにせ
早起きムリorz
仕事の疲れが完全に休日に溜まるパターンですわ・・・・
くそぅ。
リアルタイムで絶賛出遅れ中なので、ハンドメイドネタでも書いてみましょう。
お気に入りのブルーバック。
車で言うキャンディー塗装の要領で吹いてます。
水から上げたトラウトの睨みってカッコイイですよね!
それをミノーで何とか表現したくて、試行錯誤しました。
割と手が込んだ工程になってしまいましたが。(^_^;)
こんな顔の鱒をネットインしたいものです。
シェル張りも3種類作ってみました。
シートの分、厚みとウェイトが増してしまいますが、綺麗だから良しとします!
仲間内でシーズン中に良い鱒をとった人に贈呈!という(笑)
色々あって、結局自分用が一本も無い事に気がつきました・・・
シーズン中の納品は終わったので、新しいモデルでも作ってみようと思っています。
2015年07月21日
2015.7.19 納品
今シーズンに間に合う最後のロットがあがりました!
反響の大きかったBlowを多く納品することにしました。
ショートピッチのウォブリングで、速引き+トゥイッチのコンビネーションが効果的です。
残念ながら即日完売したとのことですが、第2弾も用意しております!
反響の大きかったBlowを多く納品することにしました。
ショートピッチのウォブリングで、速引き+トゥイッチのコンビネーションが効果的です。
残念ながら即日完売したとのことですが、第2弾も用意しております!
納品前の撮影会。嬉しくも寂しかったり。良い魚を連れてくるんだぞ!なんつて。本日納品です。<Blow>ミドルレンジにオートに入り、ダートを抑えた設計です。ラインスラックを出さない高速トゥイッチがコンセプトとなります。大型の着きそうな深みで、せり出すボサの際で、ヤマメの一撃【Blow】を誘います。
Posted by Veinte on 2015年7月18日
2015年07月12日
物作りと魚釣り
最近の週末はハンドメイドに使っていましたが、今週末は釣りにフル活用しました。
泣き尺の後は
今期2本目の尺山女。
満 足!
ハンドメイドの方はカラーリングが終了しました。
近々納品予定です。
注文分の他に店頭フリー販売分もありますので
是非ご検討ください<(_ _)>
Posted by おーてる at
23:36
│Comments(9)